新しいLinuxの教科書を読む会に参加してきました

linuxbook.connpass.com
に参加してきました。
著者の三宅 英明さん@、大角 祐介さんからの発表、質疑応答もあって楽しかったです!
すでに全部読んで参加したのですが、著者の方から説明を聞くとわかりやすいです。
勉強会では、いろいろ質問もできてその場で回答していただいたり、本には書かれていないTipsの紹介もあってとても勉強になりました!

以下では、質疑応答で回答いただいたり、Tipsで紹介されていたのを書いていきます。

help

helpコマンドの紹介(本には書かれていない)
f:id:tomoTaka:20160522084628p:plain

bc

計算機機能、quitで終了
An arbitrary precision calculator languageとmanコマンドで表示されてました。
f:id:tomoTaka:20160522084639p:plain
あと円周率を表示する場合

echo 'scale=20; 4*a(1)' | bc -l

補完

tabのかわりにctrl+iで保管

touch

空ファイルを作る別の方法

echo -n '' > test.txt
/dev/null > test.txt

bish

新しいシェル?でもbashとかと文法が違っている
Home · tdenniston/bish Wiki · GitHub

オプション

基本的にロングオプションは、--なので、、、

java -version

ln

lnではオプションなしてはハードリンクになるのは、もともとハードリンクしかなかった、とかコマンドの歴史的な背景も紹介。

リダイレクト

sort test.txt > test.txt

同じファイルを指定するとファイルの内容が消える
f:id:tomoTaka:20160522083140p:plain

less

less -N --LONG-PROMPT ~/mail/mail.txt

行番号が表示されるのと、スクロールバーが表示されないので見ているファイルの位置が%で表示されるのが便利
f:id:tomoTaka:20160522081850p:plain
あとGでファイルの先頭に移動、 ggでファイルの最後に移動

which

whichはエイリアスで定義されている?とかこの辺はついていけなかった、、、

man

man find

で /-[a-z]min とすると、 -amin と -cmin と -mmin が検索できる

iconv

文字コードの変換はnkfではなくiconvを使いましょう!
でもnkfのほうがオプションは多いようです、
n/fでのオプション-uが使いたい時は?

vim

ubuntuでは、vimのキーの練習になるゲームとしてnetbackが紹介されました。
vimで、q/とかq:で画面が分割表示になり下の方に直前まで使用していたコマンドの履歴が表示されて、使いたいコマンドを選択できる!
f:id:tomoTaka:20160522073858p:plain
文字コードを指定してファイルを開く
(例)euc-jpの場合

vim -c ":e ++enc=euc-jp" test_euc.txt

全部は書ききれてない?ですが、2回めも期待してます。
参加者の皆様お疲れ様でした。主催者で著者でもあるお二人にも感謝です!
ありがとうございました!!!