講師として3回目の参加

今日は、ラジオ実践ビジネス英語勉強会に講師役で3回目の参加です。
今(朝8時すぎ)、心斎橋のクリスピードーナツに到着。これからちょっと準備して参加する予定です。
2012年1月のBan on Laptops(4)(5)(6)ですが、この題材は、一応IT業界で働く私にとってはWhy?っって感じです。

参加者は、初めての見学者の方1名を含めて8人でした。

  • 前半は、Silent Auction(4)(5)(6)。

回答をホワイトボードに書くことがあったのですが、不慣れな私は右上がりで文字の大きさもバラバラで恥ずかしかったです。聞き慣れない単語が多くSilent Auction自体も初めて聞く言葉で難しかったです。
quick-fix, impulse buying, grow leaps and bounds, immediate gratification, slacken, dampen overall consumer spending, pent-up consumer demand, etc.

  • 後半は私の担当で、Ban on Laptops(4)(5)(6)

最初から最後まで、グダグダの進行で参加者の方には申し訳なかったです。
以下のsummaryで、takeにsがないのですが、ここではrecommand that Wakimoto [should] take time off...と[should]が省略されているからです。この文をdictationしたことで改めてrecommandの文法を再認識できて良かったです。
Kinkaid recommends that Wakimoto (take time off from digital devices) to relax.

日本語の外来語で私が紹介した意外に他にOtaku,Fujoshiなどがありました。
あとmalwareも聞き慣れな言葉とのご意見がありました。Blend of malicious and software.
malfunctionなどの用にmal-にbadの意味があることからきているようです。

今回の題材であるBan on Laptopsでは、laptopの使用を会議、講習で禁止していると紹介されていましたが、少なくとも私が参加した他の勉強会では、多くの方がlaptopまたはsmartphoneを持って、twitterとかするのが常識となっています。

最近の私の感想を今日勉強した英語を使って表現すると、
Since technology grows leaps and bounds, it is very hard for me to follow the new technology.