2015-01-01から1年間の記事一覧
久しぶりにSpringBootを復習してみようとドキュメントを読んでいるとSDKMANを使ったインストール方法と、WebApplicationをGroovyを使ったサンプルがSpring Boot Reference Guideここで紹介されていたので試してみました。 インストール 以下のコマンドでイン…
ここGet started with Dockerを参考に再度インストール インストール インストールできた。っと思ったらエラーが発生して動作しない。そもそも以前にboot2dockerインストールしたままだった(汗) ここDocker uninstallを参考にいろいろ削除などして、再度イ…
JDK9をダウンロード、インストール後NetBeansが起動しなくなった、、、 で調べてみると、なんだか「Perm Gen options」が問題なようです。[JDK-8038827] Perm Gen options partially removed and partially only ignored - Java Bug System でNetBeansのここ…
JavaFX Advent Calendar 2015 - Qiitaの13日目です。 昨日は@skrbさんのJavaFX と Project Jigsaw - JavaFX in the Boxでした。 明日は@Yucchi_jpさんです。 前回Server Sent Event のサーバー処理についてちょっと実装を試したJava EEエヴァンジェリストに…
Java EEエヴァンジェリストによる!EE 8最新動向! - connpassに行ってきました。 JavaOne 2015 サンフランシスコ サマリー @itakashさんによるJavaOneのお話。 現場での裏話(ケーキのお話とか、蟹パーティー)もあったりして楽しかったです。 それとJavaチ…
This is the third time for me to participate in Rakuten Technology Conference. When I registered they gave me a pretty charm and a introduction card. I was so nervous and made a mistake on my card. The word greate should be great. :-( You …
前回2015-11-01 - tomoTakaの日記とは、違ってファイルをJSON形式でアップしてみたかったのちょっと実装してみました。 クライアント側(JavaScript)で選択したファイルを読み込んで、Base64encodeした文字列をサーバにXMLHttpRequestを使って送信。クライ…
ここAngular: All About Input Type=”File” | Hence A Hedgehogを参考に前回のファイルアップロードFile upload sample1 - tomoTakaの日記をAngularJsを使ってちょっと実装。 画面 初期表示時 アップロードファイルを選択後 ファイルを2つ選択した結果。以…
前回2015-10-25 - tomoTakaの日記の続きですが、サーバにアップする処理も実装しました。 画面 ファイルアップをする画面 この画面で指定したファイルを、Destinationで指定したディレクトリに保存。 ファイルアップした結果の画面 ファイルの保存が成功した…
今更ですが、ファイルのアップロードをちょっと勉強。ここUsing files from web applications | MDNを写経しただけですが、とりあえずメモとしてブログに書いてみました。 作成したページ コード filesample.html <html> <head> <title>file upload sample</title> <meta charset="UTF-8"> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0"> </meta></meta></head></html>
ちょっとPromiseを勉強したのでメモメモ。(ここPromise - JavaScript | MDNを参考にしました) 画面で「Resolve」と「Reject」の処理時間を指定して、時間が短い方を実行する処理を実装。 実行結果の画面(1秒後にResolveが実行) 実行結果の画面(2秒後にRej…
Having had the message on my blog about JavaFX TreeViewSample(FYR. 2013-03-23 - tomoTakaの日記), I was so happy. So I wanted to add ImageView on this application. It is easy thanks to JavaFX ImageView control. Figure1 You can see the Image…
NetBeansがJDK9に対応しているようなのでこの記事A New Try-with-resources Improvement in JDK 9 | Voxxedをちょっと試してみました。 try (reader)と実装できるのは嬉しいのですが、tryブロックを結局2つ書かないといけない? void test() { Path path = …
【Date and Time API】Java 8徹底再入門【ラムダ式ハンズオン】(大阪,7/11) - connpassに参加してきました。 Date and Time API @khasunumaさんによるDate and Time APIのお話です。Javaの実装だけでなく時間に関することもとても勉強になりました。 スライ…
2015-07-05 - tomoTakaの日記で作成したテーブル「Address」をJDBCを使ってSELECTしてみました。 JavaのプロジェクトはNetBeansを使ってMavenプロジェクトとして作成。 pom.xml(以下のJDBCを追加) <dependency> <groupId>org.postgresql</groupId> <artifactId>postgresql</artifactId> <version>9.4-1201-jdbc41</version> </dependency> とりあえず…
geometry型をちょっと使ってみたかったので、以下のサイトよりdownload Postgres.app – the easiest way to get started with PostgreSQL on the Mac Download後、Postgres.appを起動、以下の画面で「Open psql」ボタンをクリック 最初にはまったのが、その…
・他システムとの連携でbyte配列でデータを受信し、受信した値をHexDecimalとDecimalで出力して確認したい場合 【例】各1バイトに数値が設定されていて、3バイトで西暦の「yyMMdd」を表現している場合 (2018年10月31日)の場合「181031」がbyte配列として以…
そもそも今まで、bitとかあまり意識したことがなかったのですが、JavaSE7から2進数リテラルが使えるようになっていたので試してみました。 数字の1 byte, short, int, longで使えます。charでも使えたのですが「\u0001」に該当する文字がないので表示され…
Rails Girls Osaka 2nd - railsgirls-osaka | Doorkeeper女子会なのでちょっと最近興味もあって参加してきました。 Ruby のインストール 前日のインストールには参加できなかったので、当日の朝にRubyをインストール 参考にしたのはここSetup Ruby On Rails …
GS Collections 道場[ハンズオン][OSS コレクションフレームワーク] - connpass ここで紹介されている「opengl-8080氏によるQiita投稿:Java - GS Collections 使い方メモ - Qiita」をちょっと試してみました。 久しぶりにGradle使ったのでメモとしてこのブ…
昨日の朝は、スタバのCoffee tasting seminar in English に行ってきました。 まず最初にクッキ(White Chocolate Chip Macadamia Nut Cookies)の原料を英語で6個紙に書いてみるグイズに挑戦! 私は、3個しか正解できませんでした、、、 正解は 1 chocolate…
Java女子部部活に参加してきました。 今回は、3人それぞれ以下のように別々の課題に取り組みました。 Androidでセンサーを使ってのアニメーション JavaのDIについて JavaFXのChart 私は、JavaFXのChartをちょっと実装してみました。ちょっとしたグラフはと…
前回の記事2015-03-29 - tomoTakaの日記の続きでDockerに挑戦! Dockerを使ったことがないので、https://www.docker.com/tryit/をまず試してみる。 Docker HubにAccount作成 Install Docker on Mac OS Xこのページを参考にインストール。 OSは、Mac OS X 10.…
【脱初心者】Spring Bootキャンプ【ハンズオン】に参加! 9. WebRTCで撮った写真を顔変換サービスに送信 — Spring Bootキャンプ ハンズオン資料 1.0.0-SNAPSHOT ドキュメントまでは、コピペで動作確認。 その後なんとかTwitter4jを使って、顔変換した画像を…
2/21(土) 関西Java女子部 部活 - connpassに参加してきました。 まず始めに各自が今日の課題を決めて発表しました。 私は、たまたま先週の土曜に初めてAndroidアプリ作成のハンズオンに参加したこともあったので、JavaFXでAndroidアプリ作成をちょっと試して…
I just joined this workshop Java workshop for only women and AWS workshop for only women last week. It was very fun to take part in this kind of events.At first we introduced ourselves and mentioned own today's task. Then having fun time w…
1/24(土) 関西Java女子部 部活 - connpassに参加してきました。 同じ週の水曜にははじめて女子応援企画!クラウド勉強会【女子限定】 - JAWS-UG KANSAI | Doorkeeperにも参加。 関西で女子会に2回も参加できてすごく楽しかったです。最初に自己紹介と今日の…
After reading Java8 Concurrency articleJava技術最前線 - 詳解 Java SE 8 第19回 Concurrency Utilitiesのアップデート その1:ITpro by @skrb, I wanted to try how to use JavaFX Task with CompletableFuture. This is very easy thanks to this websit…
前回TableのcloneをjsとjQueryで速度調査メモ - tomoTakaの日記は、cloneを使って速度をはかってみたが、createElementしてもそんなに速度が変わらない? DocumentFragmentを使った場合もそんなに変わらないのは、実装方法がいけてないのかな(^^; create by …
以下のようなTableで指定した行数文のtrをcloneして作成。 Chromeを使ってテスト、JavaScriptとjQueryで速度計測。1000個trを追加したのに両方とも1秒もかかっていない! コードの読みやすさとか、メンテナンスとかを考えるとやっぱりjQueryで実装した方が…